SSブログ

民家の屋根に車がダイブ! 南アフリカ! [ニュース]

20150705_112886techin.jpg
まるで漫画のような出来事が南アフリカで起こりました。
ある民家の屋根に車がダイブしたのです!
奇跡的に運転手も、この家の住人も怪我ひとつありませんでした!


7月2日朝、南アフリカ・ダーバン南部で車が上空を横切り、家の屋根へとダイブする事故が発生しました。

驚くべきことに、バンの運転手やこの家の住人も命に別状はありませんでした。
運転手によると「道路を走っていたら何かに乗り上げ、気が付いたら空中に浮かんで家の屋根にぶつかった」と答えている。

また、車が落ちてきたのは家の寝室でした!
しかし、この日は電球が切れたために隣の部屋で寝ており、危うく難を逃れたのです。
また、車はベッドの上に落ちたことで、衝撃が少なく助かったとのことです!
2つの奇跡が重なって、命が助かったのですね〜!
朝、大きな衝突音で目が覚めた住人は「いつもの部屋で寝ていたら、確実に車の下敷きになっていた」とその恐怖を語っています。

事故原因は分かっていませんが、地元警察によると、直線の下り坂でスピードを出しすぎてハンドルを切り損ね、脇道を突っ切って屋根に着地したのではないかいうことでした。

いや〜こんなこともあるのですね〜
とにかく、死者が出なくて何よりでした(^^;)

那須ハイランドパーク ジェットコースター 緊急停止 [ニュース]

IMGP0704.jpg
5日午前11時20分ごろ、栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で走行中のジェットコースター 「キャメルコースター」から異音が出ているのに従業員が気づき、地上約33メートルのコース頂上付近で緊急停止させた。
a_goku.jpg
乗客18人にけがはなかった。県警那須塩原署が原因を調べている。
 
同署によると、コースターの発車直後に「ガタガタ」という大きな音と振動があり、従業員がスタート地点から約60メートル先の頂上手前で停止させた。

乗客らはレール脇の点検用階段で地上に降りた。

男性客1人が「気分が悪い」と訴え救急搬送された。 



同遊園地では5月にも事故があった!
Y331120580.jpg

5月2日  ジェットコースター「サンダーコースター」から金属部品が落下し、約14メートル下を歩いていた埼玉県の男性(42)の頭部に直撃し負傷する事故だった。
男性は頭を3針ほど縫ったという。

落ちたのは長さ約20センチ、幅5センチほどの部品。コースターを引っ張り上げるチェーンに使われていた。



ホームページより
サンダーコースター運休のご案内
2015.05.03
5月2日(土)午後、サンダーコースターにおいて部品落下事故が発生いたしました。 当分の間、サンダーコースターは運休させていただきます。 その他の遊具に関しては安全確認を実施の上、通常通り運行しております。

大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程お願い申し上げます。 サンダーコースター事故についてのお客様へのお詫びとお知らせ お客様各位 2015.05.10 藤和那須リゾート株式会社 ジェットコースター遊具「サンダーコースター」の 部品落下による負傷事故についてお詫びとお知らせ
弊社が運営する遊園地「那須ハイランドパーク」(所在地:栃木県那須郡那須町高久乙3375)におきまして5月2日(土)15時10分頃、園内コースタープラザ内にあるジェットコースターの一つ「サンダーコースター」が車両運行直後、異音と同時にチェーンが破断、部品の一部が落下して付近にいた男性の方の頭部に当たり、軽傷を負われるという事故が発生致しました。
◆現時点の状況につきまして、下記の通りご報告致します。

・事故発生後の5月3日に警察による現場検証、4日には国土交通省による現場調査があり、現在原因究明へ向けて当局に全面協力しております。 ・「サンダーコースター」につきましては、事故の原因の解明と安全が確認されるまでの間、運行を中止させていただきます。 ・その他の類似するコースター4機種につきましては、車両を巻き上げるコンベアチェーンを重点に細部にわたり目視、打診、異音の確認などの総点検を行い、再度の安全確認を行った上で運行を継続しております。 ・上記以外につきましては、通常営業させていただいております。
◆原因究明と再発防止について

弊社では、日頃より遊具の点検や落下防止の防護ネットを設置するなど安全対策の徹底を図っておりましたが、このような事態を防ぐことができませんでした。今回の事故を深く反省するとともに監督官庁の指示・指導を仰ぎながら事故の原因究明、再発防止へ向け取り組み、信頼回復に努めてまいります。
お怪我をされたお客様とご家族の皆様に心より深くお詫びし、一日も早い回復をお祈りしております。日頃からご愛顧いただいております皆様におかれましても多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

同様の構造を持つ他のジェットコースター4種類は、点検で不具合が認められなかったため、通常通り運行していた。

20090824442.jpg


森田琴音さん 小学6年生 行方不明 [ニュース]

evt15070516400017-n1.jpg
奈良県警は5日、同県香芝市の小学6年生の女児森田琴音さん(11)が今月4日から行方不明になっていることを明らかにした。

事件に巻き込まれた可能性があるとみて、公開捜査に踏み切った。

 琴音さんは身長約145センチ、肩までのストレートの黒髪で、灰色の半袖Tシャツに紫色のチェック柄のスカート姿だった。

県警によると、琴音さんは4日午後1時半ごろから、家族4人で市内のリサイクルショップ「開放倉庫香芝店」で買い物をしていた。
午後1時50分ごろ、「トイレに行く」といって店外へ出るのを、母親(43)が見たのを最後に行方が分からなくなった。


 琴音さんが戻らないため、母親が午後2時半ごろに様子を見に行くと、トイレの個室内に琴音さんが履いていた水色のサンダルの片方が残っていたという。


 森田さんの行方が分からなくなったのと同じ時間帯に、同店の男性従業員が「きゃー」という女性の悲鳴を聞いたとの情報もあり、
県警は森田さんが事件に巻き込まれた可能性があるとみて、同店周辺で検問を実施するなどして、行方を捜している。

無事であってほしい。。。


「いずみ熊谷」 特別養護老人ホーム 薬間違え 利用者死亡 [ニュース]

02.jpg
熊谷市平戸の特別養護老人ホーム「いずみ熊谷」(岡部陽子施設長)で昨年12月、

入所者の女性=当時(88)=が誤って渡された別の入所者の薬を服用後に嘔吐(おうと)し、
誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡していたことが4日、県などへの取材で分かった。

誤嚥(ごえん)性肺炎

 細菌が唾液や胃液とともに肺に流れ込んで生じる肺炎。
高齢者の肺炎は70%以上が、口の中や胃の中のものが誤って気管に入る誤嚥に関係しているといわれている。誤嚥性肺炎を含む肺炎で死亡する人は年間で12万人を超え、死因別では3位となっている。
また、肺炎による死者数の約95%が65歳以上の高齢者と、高齢になるほど発症しやすい。


news2532768_6.jpg

県は同施設に再発防止と改善を指導。県警は業務上過失致死の疑いもあるとみて調べている。

また、この事故を含む昨年発生した8件の事故について、施設が県への報告義務を怠っていたことも判明した。


 事故原因について、岡部施設長は「職員の認識不足。利用者の方の顔と名前が把握できていなかった」と説明。
チェック体制にも不備があった点を認め、謝罪した。
施設は再発防止に向けて服薬に関するマニュアルを見直し、本人確認の徹底や職員の増配などの措置を講じているという。

 県が事故を把握したのは女性が死亡して1カ月後の今年1月16日で、女性の遺族からの通報が発端だった。

県は同28日、施設の立ち入り調査を実施し、2月26日に文書で改善を指導。

ほかにも過去1年で誤嚥事故など7件の事故が未報告だったことが発覚し、管理責任者の処分を求めた。

 
 同施設や県によると、女性は入所翌日の昨年12月19日、朝食時に別の入所者が服用しているパーキンソン病治療薬を飲み、約1時間半後に嘔吐。
病院に搬送され、3日後の22日に死亡した。診断の結果、薬の副作用で嘔吐した可能性が高いという。

 薬はケースに入れられ、朝食のお膳に乗せて女性に渡し、ホームヘルパー2級の資格を持つ男性職員(48)が飲ませた。
の入所者の名前を呼んだ時、女性が「はい」と応答したため、誤配してしまったという。
女性は認知症を患い意思決定ができない状態で、高血圧のため血圧降下剤などを服用する予定だった。
男性職員は事故後、体調不良などを訴え退職した。


いずみ熊谷は2012年4月に開所。ショートステイを含めて約100人が利用し、約70人の職員で運営している。
ホームページhttp://oh-izumi.or.jp/kumagaya/
 
【関連記事】
のりみね苑デイサービスセンター 2人死亡

のりみね苑デイサービスセンター 2人死亡 [ニュース]

 4日午後2時半頃、富山市八尾町八十島の国道472号で、
近くのデイサービス施設「のりみね苑デイサービスセンター」の利用者のお年寄り6人を乗せた乗用車が、道路脇の車庫に衝突し、
2人が死亡、1人が意識不明の重体となった。

 運転していた同センター職員、平野かおりさん(44)と、施設利用者の3人もけがを負った。

 富山西署の発表によると、死亡したのは同市八尾町下笹原、無職山口豊一さん(94)と同市八尾町坂ノ下、無職池田勝与さん(94)。重体になっているのは70歳代の女性。

 同署によると、施設利用者を乗せて同市八尾町地区をドライブしていたという。

 現場は山あいの緩やかなカーブの道路で、警察は事故の原因を調べている。

【関連記事】
「いずみ熊谷」 特別養護老人ホーム 薬間違え 利用者死亡

マンション14階のベランダから転落、4歳児が死亡 [ニュース]

20150704-00000005-jnn-000-2-thumb.jpg

 3日夜、川崎市・川崎区の高層マンションで、14階のベランダから4歳の男の子が転落し、死亡する事故があった。

 3日午後6時半過ぎ、川崎区にある15階建てのマンションで、「子どもが上の階から下に落ちていった」と住民から119番通報があった。

 消防が駆けつけたところ、このマンションの14階の部屋に住む保育園児で4歳の竹花翔ちゃんが倒れている

のが見つかり、病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。

警察によると、事故当時、部屋には翔ちゃんのほか、父親と1歳の妹がいたということだ。

父親(41)が妹(1歳)をあやしている隙にベランダから転落したということで、母親(31)は外出中だった。

 ベランダには踏み台があり、警察は翔ちゃんが誤ってベランダから転落したとみて、事故の原因を調べている。

ベランダにどうして踏み台があったのだろう?
小さい子どもがいる場合は、ベランダは危険だということをちゃんと教えなければならない。
4歳は行動範囲も広がる時期、あまりにも可哀想で涙が出る。
どうか時間を戻してほしいと、思ってしまう・・・

ベランダに踏み台になるようなものがある方は今すぐなくしましょう!

恐怖心がないというのは、本当に怖い・・・

ご冥福をお祈りします。


エボラ出血熱 感染者数 現状 [ニュース]

01nytnow-ebola2-master675.jpg
6月17日付けの世界保健機関(WHO)の情報によるエボラ出血熱の
感染者数と死者数。

全世界のエボラ出血熱の患者数は27,341人、死亡者数は11,184人


・ギニアが感染者数3,674人、死亡者数2,444人

・リベリアが感染者数10,666人、死亡者数4,806人

・シエラレオネが感染者数12,965人、死亡者数3,919人


6月14日までの1週間に、前週の27人に対して、24人のエボラ出血熱確定患者が報告された。

ギニアで10人とシエラレオネで14人のエボラ出血熱確定患者が報告された。

6月14日までの21日間にギニアとシエラレオネから報告された確定患者76人のうち、69人(91%)はギニアの3地方(ボケ、ドゥブレカ、フォレカリア)とシレアレオネの2地区(カンビア、ポート・ロコ)から報告されている。

69人のうちのほとんど(55人)は感染経路がよく把握されており、以前の患者との関連があり、登録され監視されている接触者の中から発生している。

しかし、69人のうちの14人と、この期間に他の県や地区から報告された患者7人のうち5人は、不明の感染源から発生し、たくさんのハイリスクの接触者や追跡不能の人たちとの関わりをもっている。

リベリアでの流行は、5月9日に最後の確定患者が埋葬されてから42日が経ったことから、終息が宣言された。

現在、リベリアは3か月間の(感染輸入への)厳重な警戒体制に入っている。

まだまだ終息には程遠いようだ。

以上が世界保健機構の6月17日付け報告。

【関連記事】
エボラ出血熱 回復後 性交渉で感染の可能性
ギニアから帰国 静岡県の40代男性 マラリア陽性


エボラ出血熱 回復後 性交渉で感染の可能性 [ニュース]

201408ebola901.jpg
世界保健機関(WHO)は、エボラ出血熱に感染した男性が回復して一定の期間が経過した後も、性交渉により、女性に感染させる可能性が高いとの見解を示した。

 WHOは回復した男性に対し、精液を2回検査してエボラ熱のウイルスが検出されなくなるまで、または、検査を受けられない場合は少なくとも発症から半年間は、コンドーム装着などの対策を取るようにと勧告した。

 発症から82日が経過した後も精液からエボラ熱のウイルスが分離されることがあるとの研究結果が出ている。
血液からウイルスが検出されなくなった後でも性交渉で感染する恐れがあるということだ!

 また、女性から男性への感染の可能性も、男性から女性への場合と比べて低いものの「理論的にはあり得る」としている。(共同)

20140710_v01_01.jpg

【関連記事】
ギニアから帰国 静岡県の40代男性 マラリア陽性
エボラ出血熱 感染者数 現状

ギニアから帰国 静岡県の40代男性 マラリア陽性 [ニュース]

 140924_YH_anopheles.jpg
厚生労働省は1日、ギニアから帰国した静岡県の40代男性が発熱し、エボラ熱に感染した疑いがあると発表した。
男性は「現地で患者と接触したことはない」と話しており、搬送先の病院の迅速検査ではマラリア陽性だった。国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)がエボラ熱の感染を調べる検査を行っている。

 厚労省によると、男性は仕事で数カ月間ギニアに滞在し、6月24日に出国、30日に成田空港(千葉県)に帰国した。

 7月1日早朝に39・8度の高熱が出たため、宿泊していた静岡県東部のホテルから検疫所に連絡したという。

エボラ熱などの感染症に対応する静岡市立静岡病院に運ばれた。
エボラ熱は症状が出る前に感染を広げる恐れは低く、男性は発熱後にすぐ検疫所に連絡したため、宿泊客などとは接触していないという。

 厚労省によると、国内でエボラ熱感染が疑われる患者が出たのは8人目だが、これまでに感染が確定した患者はいない。

マラリア
マラリア原虫をもった蚊(ハマダラカ属)に刺されることで感染する病気。 世界中の熱帯・亜熱帯地域で流行しており、2013年12月に公表された統計によると、1年間に約2億700万人が感染し、推計62万7,000人が死亡しています。日本でも100人近くが輸入感染で発症しています。 1週間から4週間ほどの潜伏期間をおいて、発熱、寒気、頭痛、嘔吐、関節痛、筋肉痛などの症状が出ます。
マラリアには4種類(熱帯熱マラリア、三日熱マラリア、四日熱マラリア、卵形マラリア)あります。その中でも、熱帯熱マラリアは発症から24時間以内に治療しないと重症化し、しばしば死に至ります。脳症、腎症、肺水腫、出血傾向、重症貧血など、さまざまな合併症がみられます。
出典元:https://www.forth.go.jp/useful/malaria.html

【関連記事】
エボラ出血熱 感染者数 現状
エボラ出血熱 回復後 性交渉で感染の可能性

児玉広志 ストーカーで逮捕  [ニュース]

012304_l.jpg

群馬県警は1日、元交際相手の女性フリーアナウンサーに何度もメールを送り付けるなどしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで、競輪選手の児玉広志容疑者(46)を逮捕した。

相手は、フリーアナウンサーの高橋しげみさんらしいが、ストーカーされてしまうと、復縁はもうないだろうね・・・

あまりにも、愛しすぎてしまうと、別れがつらくなるよ本当!

でも、自分が成長するためには別れもプラスに考えるしかないんです!

相手に依存しすぎてしまうと、振られた時にストーカー化してしまうんだろうか・・・

逮捕されたはいいけど、今後の逆恨みがまた怖い気がする・・・( ゚Д゚)

高橋しげみさんは、北原朱夏(きたはらしゅか)として、8月27日、キングレコードからデビューシングルしています。
o0405072012990936660.jpg

 捜査関係者などによると、児玉容疑者は以前に交際していたこの女性に何度もメールをしたり、電話をかけたりするストーカー行為をした疑いが持たれている。

krnnws15022004580004-p1.jpg
 児玉容疑者は香川県出身で日本競輪選手会香川支部に所属。1990年にデビューし、

2000年に東京・立川競輪場で行われたKEIRINグランプリで優勝し、賞金王に輝いた。

その他、G1タイトルのオールスター競輪、寛仁親王牌、全日本選抜競輪を制するなどトップレーサーとして

活躍して、現在も最高ランキングのS級1班に在籍している。通算優勝54回、通算獲得賞金11億4763万7732円(1日現在)。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。