SSブログ

大地震前兆・予知について。 [地震]

auto_16LEWZ.jpg
 3.11東日本大震災から 4年が経ちました。
警察庁によると、東日本大震災による死者は2015年3月10日時点で全国で1万5891人。 
被災の大きかった宮城県が9539人、岩手県が4673人、福島県が1612人
行方不明者は2584人、警察や消防などは定期的に行方不明者の捜索を続けている。

 また、震災後に体調を崩して死亡したり、避難生活を苦にして自殺したりした「震災関連死」は増え続け、復興庁によると昨年9月末時点で3194人に上った。このうち福島県は1793人で、同県では直接死の人数を上回っている。

PN2015030901000542.-.-.CI0003.jpg
 今でも避難生活を余儀なくされている方がいます。 
全国の避難者数は2月時点で約22万9千人。津波被害に加え、東京電力福島第1原子力発電所事故が起きた福島県が約11万9千人に上り。同県ではこのうち約4万7千人が県外への避難を余儀なくされている。
震災から4年を経てもプレハブの仮設住宅で暮らす避難者は岩手、宮城、福島の3県で8万人以上に上る。
 
 自然災害とはいえ、こんなにも多くの命が失われ、今でも苦しんでいる人がたくさんいるのです。



 最近、多くの地域で災害が起こっています。
(2015/02/17-08:19) 三陸沖を震源とするM6.9の地震が発生
(2015/02/17-13:57) 岩手県沖を震源とするM5.7の地震が発生
(2015/02/20-14:03) 三陸沖を震源とするM6.1の地震が発生
(2015/04/23-08:14) チリ首都サンティアゴ南方1400キロに位置するカルプコ火山が40年ぶりに噴火
(2015/04/26-01:31) ネパール中部でM7.8の地震
(2015/05/03-20:19) 箱根山で火山活動が活発化、大涌谷付近を震源とする小規模の地震が増加
(2015/05/07-14:11) 鹿児島・桜島の昭和火口で今年500回目となる爆発的噴火を観測
(2015/05/23-01:24) 奄美大島近海を震源とする地震が発生、鹿児島県奄美市で震度5弱を観測
(2015/05/25-16:42) 埼玉県北部を震源とするM5.5の地震が発生、茨城県土浦市で震度5弱

o0196025813272208859.jpg
(2015/04/10-14:57) 茨城県鉾田市の海岸にイルカ150頭が打ち上げられる 
(2015/05/26-11:00)東京湾に北の海に住んでいるはずのシャチが3.4頭姿を現す
22423555b215c97cefad768b64dc5070.jpg

東日本大震災の時も似たようなことがありました。
2011年3月4日 茨城県海岸で52頭のカズハゴンドウが座礁
2011年3月8日 三陸で計348頭のクジラ座礁

二度と起こってほしくはないと心から思いますが、地震大国に住んでいる以上、地震を避けることはできません。
前回の経験を生かし、自分の身は自分で守るしかありません。

もしかしたら、今起こっていることは地震の前兆かもしれません。
過度に怯えるのはよくないですが、災害に備えることは大切です。

大切な人を守るためにも、自分を守るためにも、今できることをしておきましょう!

消防庁が教える 地震が起きる前に備えるべきこと
    1. 備蓄品・非常持出品の準備 非常時の持ち出し品をリュックサックにまとめておく
    2.家族で防災会議
       安否確認方法を決めておく
       家族の役割分担と避難方法の確認
       家の中でどこが一番安全か
       避難場所、避難路はどこか
       非常持出袋はどこに置いてあるか
    3.避難ルートの確認
       自宅の脱出ルート
       枕元に備えておくもの
       避難所までの道順確認
    4.家具・家電の転倒防止
       家具の転倒防止 ・家電の落下防止

参考:http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2011/03/post_953.html



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。